![]() |
|
このページのご紹介 | |
このページは管理人はたっちが 岡山県内にあるいろいろな団地を ゆるやかな観点からご紹介いたします。 まだまだ至らぬ点もあるとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
皆様にお願い | |
当ページでは、各団地の写真を掲載して参りますが、 個人情報に関する部分・ または公開上不適当と判断した場合は 画像処理(ぼかし)を入れさせていただきます。 団地にはそこに住む皆様それぞれの生活があります。 よろしくご理解をお願いいたします。 なお、処理できていない場合もございます。 あしからずご了承下さい。 |
|
このページの「団地」の定義について | |
当ページでは、公団・公社・県市営・社宅 についてを「団地」と定義します。 「給水塔・タンク」コーナーでは、 上記の団地に併せて、一戸建て・民間を 含めて「団地」と定義させていただきます。 よろしくお願いいたします。 |
|
はたっちの自己紹介 | |
昭和55年 | 岡山県で生まれる |
小学生 | 家族旅行で通った中国道で偶然 エスカレーターのある団地 (現UR グリーンヒルズ東山台) を発見。カルチャーショックを受ける。 そしてここから団地は気になる存在に。 |
中学生 | 家族旅行の時は 観光そっちのけで、様々な団地をみる。 このときに写真を撮っていなかったのが 唯一の汚点(汗) |
高校1年生 | その夏みたジブリ映画 「耳をすませば」に出てくる 東京都住宅供給公社 愛宕2丁目住宅を見た瞬間に 団地好きが決定的なものになる。 |
その後 | 今の仕事に就職後は 出張を活かして団地を見に行く。 ただ、そのときにも カメラを忘れる失態多数(笑) |
平成22年 | 自身のポッドキャスト すたりみpodcastを始めるにあたって 偶然、団地専門ポッドキャスト 「オールダンチニッポン」様 を聞いてさらに団地熱が加熱。 |
平成23年 | このページ開設。 |
使用機材 | |
キャノン EOS KissX5 | |
キャノン EOS 60D | |
パナソニック DMC−FT3 |